こんにちは☺️ 今日は夏の定番そうめんを、食べ応えのある豚肉となすのあったかいつけ汁でいただく【簡単レシピ】ナスと豚肉のあったかつけそうめんの紹介です♪ ランチにも夜ご飯にもおすすめですよ✨
【レシピ】ナスと豚肉のあったかつけそうめん の材料(2〜3人前)
茄子・・・1本
長ネギ(白い部分)・・・1本
豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用等)・・・100g
ごま油・・・大さじ2
そうめん・・・200〜300g
(A)水・・・300cc
(A)めんつゆ(4倍濃縮)・・・ 80〜90cc
(A)ほんだし(顆粒) 小さじ1/2
(A)生姜(チューブも可)・・・1/2片(5cm程)
(お好みで)万能ネギ・大葉・みょうが・炒りごま等・・・適量

【レシピ】ナスと豚肉のあったかつけそうめん の作り方
①茄子を縦半分に切ってから薄切りにする。 長ネギは斜め薄切りにする。豚肉は小さめの一口大に切る。


薬味のトッピングはもしあれば、ぜひいれることをおすすめします❣️
大葉は千切り、万能ネギは小口切り、ミョウガは千切りって感じね🙋♀️
今日は大葉と万能ネギといりごま、あとチューブで生姜を薬味で使ったよ♪


② 鍋にごま油(大さじ2)を中火で熱し、なす→豚肉→長ネギの順で炒める。

豚肉の色が変わり、なすと長ネギがしんなりしたら(A)を加える。


1分ほど煮立てます。(めんつゆの量は薄口の人は80ccで濃いめがいい人は90ccで作ってみてね。)器に注ぎ、お好みで薬味をトッピング。

③そうめんは袋の表示通りに茹で、氷水などにとって冷やしたら、水気を切って皿に盛る。

温かいつけ汁に、そうめんをつけながら食べてください♪
薬味多め・追い生姜にごまを入れて食べるのがおすすめです♪
ポイント
✅ 作ったつけ汁は冷蔵庫で4日ほど保存可能です。
✅ めんつゆだと少し甘いので、ほんだしを加えてます♪甘めのつゆが好きな場合は、めんつゆ100ccに水300ccでほんだし無しでもOKだよ♪
✅ 素麺の代わりに冷たいお蕎麦などでも相性◎です👌
ではみなさま、良い1日をお過ごしください^^🎄
その他のBLOGはこちらから・・・
初心者向けの1対1の本気の料理教室:マンツーマン料理教室の情報はこちらから😉