【レシピ】クリスマスにおすすめ♪リースサラダ 2020/12/25 レシピ メリークリスマス!🎄 今日は簡単にできてとっても華やかに見えるリースサラダの紹介です♡ 目次【レシピ】クリスマスにおススメ♪リースサラダリースサラダの 材料(2-4人分)リースサラダ の作り方ポイント・コツ 【レシピ】クリスマスにおススメ♪リースサラダ 調理時間:15分 日持ち:当日中にお召し上がりください。 リースサラダの 材料(2-4人分) ・ベビーリーフ ・・・1袋 ・好みの葉野菜(サニーレタス等) ・・・1-2枚 ・きゅうり・・・1/2本 ・スモークサーモン(生ハムで代用可)・・・80~100g ・ミニトマト・・・3個 ・(あれば)ブラックオリーブ・・・10個 ・(あれば)黄パプリカ・・・1/8個 ・好みのドレッシング(私はピエトロ使用) リースサラダ の作り方 ①胡瓜はピーラーで薄くむく。葉野菜は食べやすい大きさに切り、べビーリーフと一緒に冷水にさらしたら水をしっかり切る。 パプリカは8mm四方に切る。トマトとブラックオリーブは半分に切る。 葉野菜はサラダスピナーなどでしーっかり水けをきってね! 黄パプリカがなければミニトマトを黄・赤で使っても♪ ②皿に葉野菜をリース状に並べる。 きゅうりとサーモンはくるくると巻いてバラに見立てたものを並べる。 ミニトマトとオリーブ、パプリカを飾る。 ふんわり盛ります~♪ きゅうりもくるくる~ ランダムに置きます~ ミニトマトもね~ サーモンは大きいと巻きにくいので、きゅうりと同じ幅くらいに切ってから巻くと巻きやすいよ こんな感じ♪ランダムにおきます~ ③食べる直前にドレッシングをかける。 出来上がり(*^^*)サーモンと相性の良い辛口のロゼワインで乾杯しました♪ ポイント・コツ ✅サラダは水気が残っていると美味しくなくなるので、葉野菜はしっかり水けをふき取りましょう。サラダスピナーがなければ、ペーパータオルでふきとってね。 ✅黄パプリカの代わりに、ミニトマトを黄&赤で代用しても。 ✅ドレッシングはフレンチドレッシング、柑橘系・玉ねぎ系など相性がいいです。私は家にあったピエトロドレッシングを使用。オリーブが入っているから相性◎葉野菜は好みのものでいいですが、ハーブ系と相性が良いのでハーブ野菜を使っても。ワサビ菜などでも。 ✅ドレッシングをかけてしまうと時間がたつと水が出るので、食べる直前にかけてください。 ——————————————————————– ではみなさま、素敵なクリスマスをお過ごしください🎄 ※レシピブログに参加しています!クリックして頂けるとすご〜く嬉しいです><❤ レシピブログに参加中♪ その他のBLOGはこちらから🙌😊 COOKPADでレシピを見たい方はこちらから♪ 本気で料理を身につけたい人におすすめ!マンツーマン料理教室の情報はこちらから😉 印刷ページはこちら♪